× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ニコニコで無双シムを見ていた、さっき。
また時報かよ! と思ったら、今日はニコニコ動画RC2が始まった日らしいです。 それは置いといて、真遠呂智、デタヨ! 好きな順番から適当に厳島マラソンやってたらひょっこり出現しました。 50がマックスなのに、一番低いキャラはたった3という有様。 でも[その他]以外のおっさんと戦国のイケメン、奥方たちはだいたい50にしたかねぇ。 合計であと600ちょっとのはずだったけど、嬉しい誤算でした。 おそらく本当に計算を誤っていたものと思われます。 結果オーライまあいいや。 熟練度が上がるにつれて徐々に壁紙が解放されて(こんな感じ ![]() 玄徳の5枚目はどうみてもナベアツにしか見えない。 元親の6枚目はいつか描いた絵[参照]に構図が激似で、もしかしてアテクシエスパー!? などと堪能中。 最後のドラマティックステージをやってオリジナルをこさえてそれを壁紙に設定して。 このところ三国の人たちを字で呼ぶようになって、手元に真三国4もあるのですが、うっかりセーブデータを消してしまった戦国2をもう一度始めからやってみようかと。 何故だか急に、孫市が愛おしいんだ。 これについては後日詳しくひとりごちろうかと思います。 PR
1つ目は無双ゲージ消費技をあまり使わない好きな武将に、ということで信長様の武器に付けてみました。
そして樊城の戦い・激難に出陣。 なにこのチート信様。 呂布ですらチャージ2回当てるだけで倒せるよ! 他の武将にも搭載させて気付いたことをいくつか。 体力削られてても気付きにくいから注意。 あと攻撃されたからってうっかりカウンター出さないように。 魔法が解けます。 天舞は特殊壁紙の出現条件、全ステージ全難易度クリアを下手くそな奴でもできるように、っていう救済措置なのではないかな。 大勢の敵を一度に相手する場合やドラマティックでは厳しいので、しっかり活用いたします。 樊城で本陣守ってるのって3人各々のご子息なのね。 大坂城はどうなのかと気になってみたら、普通に諸葛亮でした。 これからやるのは、今出ているステージの全難易度クリアと、好きな武将の熟練度をMAXにすること。 そうしたら熟練度の平均を計算してみて、兗州の戦いの出現条件にあまりにも遠いようだったら…どうしよう…?
自分×キャラ
キャラ×自分 という思考回路が無いわたしには、そのへんのことはさっぱり分からないのです。 ただ言えるのは 「趙雲は劉備の宝!」 「三成は左近の殿!」 「謙信は信玄の宿敵!」 ってこと。 そんなやつが、無理矢理自分を交えた妄想をしてみました。 登場人物は 曹丕 三成 左近 遠呂智世界、魏の本拠地にて 伝令「城門のあたりになにやら怪しげな輩がおり、捕らえました。『治部少殿に士官したい』と喚いておりますが、如何いたしましょう?」 曹丕「どうするのだ? 三成。先の真遠呂智との戦いで多くの兵を失ってしまった。召し抱えてもよいのではないか?」 三成「それもそうだな。まず貴様に聞こう。士官したいというのは、本当か?」 ムミョウ「へぇ。思いが募り、平成の世より馳せ参じました」 三成「平成、というのは分かりかねるが、楽にしてよいぞ。顔を上げてみろ」 ムミョウ「ははー!」 曹丕「……」 三成「不快だ…。帰れ」 ムミョ「そんなこと言わないでくだせぇ…。そりゃお目にかかれただけでも光栄ではありますが、今更どうやって帰ったらよいのかも…。兵卒でも構いませんから!」 三成「諦めろ。下手に抗っては尚無様だ」 ムミ「そこを何とか…」 三成「鬱陶しいのだよ!」 ム「ブヒャァァァァァァ」 左近「戦いは終わったというのに、随分騒がしいことをしていらっしゃる」 三成「さ、左近!?」 左近「殿がどうしているのかと思いましてね。ま、相変わらずのようですが」 曹丕「何だ、貴様は」 左近「殿の右腕、と言ってもいいでしょうかね。禄と褥を分かち合った仲ってことです」 曹丕「何をほざくか。三成は渡さぬ」 左近「あんたこそ、冗談はよしてくださいよ」 ーーーーーー以下、喧嘩はやめて二人を止めて的すったもんだーーーーーー …お目汚し失礼しました。 ムシャクシャしてやった。 今では反省している。
いや〜、手こずった。
三方原、何回やったろう? 役に立つかどうか分からないけど、手順載っけときます。 用意する武将:1.対武将戦に強い武将(ex.呂布、真田幸村…) 2.広範囲雑魚一掃ができる武将(ex.直江兼続、石田三成…) 3.孫悟空 気をつけること:セリフは全てSTARTボタンで飛ばす 移動は常に悟空で 早いうちに砦に近づき過ぎない 段差は悟空の××△△で登る スタートしたらマップ右下の武将(稲葉一鉄)を1で倒す 拠点は潰さず家康と一緒にUターン 織田軍が一度撤退するまで雑魚も武将も倒さなくてO.K. 家康が進軍を始めたら、その周囲の伏兵と雑魚をそれぞれ1と2で殲滅しながら一緒に行動 そのうち妖術兵長が追いついてくるので、彼らに張り付いて伏兵と雑魚をそれぞれ1と2で殲滅しながら一緒に行動 拠点の若干手前に来たら先回りして潰しておく その際、寄ってくる雑魚は悲鳴を上げて逃げていくまで2で攻撃 妖術兵長が砦の前まで来ると「かかってきなさい!」と言って光秀が扉を開けてくれるので、すぐさま1で制圧 砦の雑魚と拠点は放っておいて、妖術兵長の周りを2できれいに斬る ここまでを10分以内にできたら術・発・動! もう時間制限は無いので、マップで森蘭丸、森長可、蜂須賀小六、不破光治、佐久間盛政の位置を確認しつつ順次に撃破 貴重品発見の報告 砦制圧の時に撃破セリフがたくさん流れるので、1分くらい余裕あったほうが安心。 あんまりあっちこっち動き回らない方がいいみたい。 段差は殆どのスピードタイプや黄忠のJCなんかでも登れるけど、馬呼んだり乗ったりする時間考えると悟空にしといた方が無難。 わたしは惇と三成と悟空でやりました。 これで錬成素材のコンプリートが完了。 やっと天舞が作れるよ!
特定のキャラの熟練度とやらを上げなきゃいけないんだが、これがめんどい。
ここ最近小説やら漫画で出会った秀吉さんたちが 『本能寺の変を予見して動いていた』 っていう設定だもんで、どうも印象が悪くなっているのよねぇ。 以上、真三國無双4をポチってしまった言い訳でした。 来週には届きます。 そしてパソコン点けたついでに、ここのテンプレートを作ってみたんだぜ。 前からホームページを作りたいと思っていて、これはその試金石。 まだ触りの部分なのだろうけど、フォント弄るタグしか知らない奴がここまでやったんだ。 普通に、ありじゃろ? |
ブログ内検索
漫画雑誌発売日チェッカー
犬小屋
オス
名前は藤次郎 構ってやってくださいな お友達募集中
カレンダー
カテゴリー別
1記事につき1カテゴリーにしか登録できない仕様なので
けっこう入り乱れています 目安だと思ってくださいな
新着コメント
[03/06 ムミョウ]
[02/25 しくじり鏡三郎]
[02/25 BlogPetの藤次郎]
[12/27 BlogPetの藤次郎]
[10/23 BlogPetの藤次郎]
アクセス解析
|